「いのちを推进し、救い、守る」教皇、军と警察関係者の圣年に
&苍产蝉辫; 军と警察関係者のための圣年の行事が2月8日と9日の両日行われた。
この圣年イベントには、イタリアをはじめヨーロッパから、军、警察、消防などの代表、また士官学校関係者、従军司祭等が参加。8日には诸グループが圣なる扉をくぐりバチカンの大圣堂を巡礼、9日には圣ペトロ広场で教皇フランシスコが主宰するミサに参加した。
このミサで、教皇は説教の冒头部分を読み上げた后、気管支炎のため、残りは教皇仪典室?仪典长のディエゴ?ラヴェッリ大司教の代読に任せたい、と述べられた。
教皇の説教は、ルカ福音书のゲネサレト湖畔でイエスが渔师を弟子にする场面(ルカ5,1-11)を取り上げている。
教皇は、この场面でイエスがとった3つの态度、「见る、乗る、すわる」に注目。
群众の中にいても、岸に上がった二そうの舟と、不渔の后で舟から降りて网を洗っている渔师たちを见つけ、怜れみ深い目でご覧になるイエス、失望した渔师たちの舟に乗りこむ、すなわち渔师たちの生活空间に入っていかれるイエス、舟の中に腰を下ろし、教え始め、福音によって彼らの失望の闇に光を灯されるイエスの姿を示された。
教皇は、军と警察関係者のための圣年にあたり、国の防卫や、治安や法秩序の维持、灾害の中での救助、环境保全、平和の推进など、社会の多様な侧面で大きな使命を担う人々に、イエスのこの3つの态度に倣うようにと勧められた。
そして、市民のいのちや、环境、社会、政治、共通善に対する胁威に対し注意深い眼差しを持ち、悪を见张るだけでなく、善と自由と正义への奉仕の使命をもって舟に乗り、それが遭难しないように努力し、常に合法性と弱い立场の人の侧にいる皆さんの存在をもって、人々に正义と公正、社会への情热は今日でも必要な価値であること、悪の力を前にしても、より人间的で正义ある、兄弟爱にあふれた世界を筑くことは可能であることを教えて欲しい、と愿われた。
同时に、教皇は、いのちを推进し、救い、守るという目的を见失わず、戦争や武力への诱惑を警戒し、憎悪をあおるプロパガンダに染まらず、平和と正义と兄弟爱の新しい时代を共に筑いて欲しいと、関係者らを励まされた。